2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

美女と野獣

映画の日本語吹き替え版。スペシャルエディション。ベルは伊東恵里。先に出ていたサントラ盤に収録されていなかった曲が入っているのだが、それ以外に、デモバージョンの曲もある。演奏は作曲家の Alan Menken がやり歌も歌っている。それだけじゃなく、作詞…

数え年

いや、なんか出張先の職場でも言われたし、うちからも電話が掛かってきたのだが。「大厄でしょ」。 なんじゃそりゃ〜! そんな迷信で他人の運命を決めるんじゃねぇ〜。 こういうのって何かあったら「厄年だから」、何もなければ「お祓いのおかげねぇ」なんて…

慚愧に堪えない

裏夜食日記の部屋より。 >「慚愧の念に耐えない」とか「慚愧に堪えません」とか。「たえる」の字が違うのがなぜなのかわからない。辞書を見ると「堪える」の項目には必ず「慚愧に堪えない」という用例が載っている。この場合の「堪えない」は連語で「〜する(…

妖精フローレンス

DVD

サンリオ。1985年。 この頃、サンリオはフルアニメーションの映画を作っていた。その最後の作品。 サンリオキャラクターが大出演、ではない。出てくるが。主人公は人間の男の子。 ディズニーでファンタジアがあったが、あれのストーリーがあるやつと思えばだ…

回復中

CD

6)サントラ@夢幻紳士 15,16)アセンブラ、インタープリタ 企画物ということで、6)は入手できました。ありがとうございます。 15,16)も中古CD店と交渉し、入手が確定しました。ありがとうございます。で、実はリストから漏れていた、というか故意に排除してい…

失われたもの

CD

有る事情で紛失したCDの一覧。これで確定。1)サントラ@うる星やつら2 2)うたってオドロンパ@内田順子 3)ハッピーエンド@ロッテレーニア 4)Lost in the Stars@ヴァイルのトリビュートアルバム 5)サントラ@夏のおもいで 6)サントラ@夢幻紳士 7)アッセンブル…

句読点・補足

句読法案の年代が1906年ではないかというコメントが白掲示板であったけれども、1910年説は平凡社大百科事典のもの。ところで法案の原文は公開されているのだろうか? - 横書き句読点に関する言及は先の公用文のそれが最初で、横書きについて考慮されていない…

句読点考

結論から。日本には句読点の付け方に関する正書法は存在しないので好き勝手な句読点を用いて構わない。句読点は読みやすさを目的としたレトリックである。新明解国語辞典には >くとう【句読】 >(2)(漢文の)文章の読み方。とあることからも推測が出来るよう…

続・元旦考

元旦考、の続編。補足。っていうか自分のところにトラックバックしたらどうなるのかのテストを兼ねて。国語大辞典(小学館) 及び 広辞苑 より 四計 を調べる。 出典:月令広義 「一日之計在レ晨、一年之計在レ春、一生之計在レ勤、一家之計在レ身」 ここでレ…

人日

一月七日、五節句の内の一つ。 この日に食べる七草粥は元は十五日に食べる七種粥(ななくさがゆ)であり、具材として米、粟、稗、黍、胡麻、小豆、麦を使っていた。十五日というのは望日のことであり正月の満月の日である。 七種粥はその後小豆粥へと変貌した…

地球の危機

CD

宍戸留美。 この人のCDって軒並み廃盤なので在庫の有りそうな店からサルベージしなきゃいけなかったりするのだ。 そもそも、企画じゃないアルバムって出したこと有るんだろうか?

新月考

赤十字社はイスラムでは赤新月社となり、そのデザインも十字から新月になっている。 英名では Red Cross あるいは Red Crescent となり、どちらも短縮して同じイニシャルとなる。 ところでこの赤新月社の旗を見ると三日月であることに気が付く。月があるのだ…

初夢考

日記より改竄・転載。トラックバックのテストを兼ねて。 #なんか順序が逆のような気もしないではないが。 - 初夢はいつなのか? 幾つかの説がある。 1. 大晦日の夜 2. 元日の夜 3. 一月二日の夜 その年初めて見る夢なのだから、大晦日の夜に十二時過ぎてから…

元旦考

今日は出張先ではないので日記システムの移行はしてない。 よって、職場から編集できるのはここだけだ。 が、なんとココログへのアクセス方法が最初判らなくて途方にくれた。元旦とは元日の朝のことである。この命題は正しいのか。 元旦の旦とは「あさ」「あ…